「ガリガリな自分が嫌で、太りたいと思ってるけどなかなか太れない・・・」
そのように考えている方は多いのではないでしょうか?
世の中には「痩せたい」と努力されている方、「太りたい」と努力されている方、人それぞれですよね?
まず、太る上での大前提はしっかりと食事をとる事です。
今回はガリガリで太りたいあなたに、太るための「朝食」について解説していきます。
当ブログを参考にし、実践していただければしっかりと太れるようになりますので頑張っていきましょう。
ガリガリもう嫌だ、太りたいあなたへ贈るおすすめの食事~朝食編~を公開いたします。
太りたいあなたへ、太る知識とおすすめな食事メニュー~朝食編~ガリガリから太る方法
ガリガリで太りたい方は、まず日々の食事から改善していきましょう。
食事は太る上で非常に大切な要素になってきます。
ですのでこれをご覧のあなたは、是非日々の食事の改善、見直しをしていきましょう。
その中でも今回は、「毎日の朝食」について解説していきます。
まず、「朝食なんて食べてないよ」という方はとても大切な学びですので、この機会に自分の考えを改ため、実践することをお勧めいたします。
それでは本題に入っていきましょう。
しっかりと朝食をとる
ガリガリで、太れないという方で、「今まで朝食なんか食べてないよ」という方は、
しっかりと朝食を摂るのってなかなか難しいですよね?
ですので、しっかりと朝食を摂ろうとはせずに、まずは少しずつ朝食を口に入れる習慣をつけましょう。
朝食をとらないと午前中はなかなか体に力が入らない、眠たいなどの症状が出てしまう。
何より空腹の時間を作らないということも太るためには大切なので、
少しずつでもいいので、まずは朝食を口に入れる習慣をつけることも大切です。
なぜ、空腹の時間を作らない方がいいのかと言いますと、人間は栄養不足が続くと、
脂肪細胞の脂質の他に筋肉のタンパク質なども分解してエネルギーに変えてしまうからなのです。
要は痩せる一方だということ。
それではいつまでたっても太ることができませんよね?
ここは大変重要ですので、太るためには「空腹の時間を作らない」ということも覚えておきましょう。
寝起きはあまり食べたくないかもしれませんが、しっかり食べて1日の摂取カロリーを増やすことが大切です。
太るための重要な公式
摂取カロリー-消費カロリー=太るor太らない
ガリガリで太りたい方は、この1日の摂取カロリーが足りていない方がほとんどです。
ほとんどといったのは、太れない原因の1つに「病気の可能性」があるということ。
なので「ガリガリで太れない」という方は、1度病院で診察してもらうことをお勧めします。
ですが、太れない方のほとんどが「摂取カロリーが足りていない」なんですよ。
太る方法は他にも存在しますが、まず朝食をとられていない方は必ず食べましょう。
ガリガリで太りたいという方は、朝ごはんに炭水化物を摂取することを心がけましょう。 なるべく少量でカロリーが高いものがおすすめですので、そちらをご紹介していきます。
参考:太る方法としておすすめなサプリを太りたい男性、女性に徹底解説!
おすすめの朝食
今回は3つご紹介します。重要なのは炭水化物を摂取するということ。
カロリーを参考に見てみましょう。
パン
パンは 5枚入りのものをチョイスするのがおすすめです。
5枚切りのパンは1枚当たり190kcal。
ここにジャムやバターを塗って少しでも摂取カロリーをあげることを心がけましょう。
バターのカロリー:10gで75kcal
ジャムのカロリー:10gで25kcal
他にもコーヒーや、コーンスープなどを足してみるなど、自分なりにアレンジしてみてください。
バナナやヨーグルトなどをプラスするのもおすすめですね。
ヨーグルトは主に脂質で、高カロリーで消化もよく、乳酸菌が腸の調子を整えますので、 とても朝食にはもってこいのものになります。
家電量販店に牛乳パックで作る 「ヨーグルトメーカー」が販売されてますので、 私はそちらに「R1」を入れて、ヨーグルトを作っています。
軟便体質だった私も便通も改善されてきてますので、これはすごくおすすめです。
ご飯(白米)
白米は100 gで168kcalです。
ここに味噌汁(タンパク質や炭水化物、ビタミン・ミネラルなどが豊富に盛り込まれておりますのでおすすめ)や 納豆(消化酵素が多く含まれ、栄養吸収率がアップ)などの食材も合わせて摂取すると、より質の良い朝食になると言えるでしょう。
和食はとても体にいいですし、とても美味しいですよね。
フルーツグラノーラやコーンフレークなんかもおすすめです。
卵
ガリガリで太れない方におすすめな食材が完全栄養食と言われている「卵」です。
卵は最適な食事メニューの1つで、卵白には多くのタンパク質が含まれており、卵黄にはタンパク質、脂質、ビタミンやミネラルを含んでおり、栄養満点です。
今後体重を増やしていく上で、運動や筋トレなども大切です。
このビタミンやミネラルには、トレーニング後の疲れた体に補給することによって、すばやく疲労回復することも可能です。
また、卵黄には「善玉コレステロール」の量を増加させる「オレイン酸」や「レシチン」という成分が多く含まれ、質のいいコレステロールも摂取することも可能なんですね。
少し前まで、1日の摂取量は「1日1~2個」という常識がありましたが、最近の研究ではその説が否定され始めております。
ゆで卵好きで知られる板東英二さんは、ゆで卵を「1日5個」も召し上がるそうです。
よく「卵を食べ過ぎるとコレステロールが…」なんて言いますが、最近の実験で普段の食事以外に1日3個ずつ、2週間食べ続けてもコレステロールの値がほとんど変化なしだったそうです。
ですので積極的に朝食で取り入れたい食品の1つですね。作るのも簡単ですし。
オムレツ、ハムエッグ、スクランブルエッグ…etc
ぜひ積極的に取り入れてみてください。
⇒たった3か月で3.2㎏増!全く太れなかった私が太れた「ある方法」とは?
まとめ
いかがだったでしょうか?
今回はガリガリで太りたいと思っているあなたに向け、日々の朝食で取り入れてほしい内容を盛り込みました。
「太るからだづくりはまず食事から」ということで、朝食におすすめの食材や考え方をピックアップしてみました。
「太れない」で悩んでいるあなたのお力になれれば幸いです。
そして、今までまったく太れなかった私が、3か月間「ある方法」を行い、3.2㎏太ることに成功できました。
この「ある方法」を知らないことで、いまのあなたは損をしているかもしれません。
<こちらをクリックして応援よろしくお願いいたします>